こんにちは。
沖縄のブロガー中川(@nakagawahitoshi)です。
FPとか保育士とか薬剤師とかもってます。
仕事で行き詰っている人いませんか。
- この仕事でいいのか。もう辞めたい。
- やりたいことは他にあったはず、でも忙しくて・・
- 今の会社でも楽しい、でも自分ができることは他にあるはず。
- もっとお給料アップしたい!
- いや、そもそも無職だわ。手に職つけたい。
って人たちは資格を取ったらいいよって話です。
目次
なぜ資格か?
今の仕事や生活がもう満たされていて何もかもうまくいってる、俺は生きてる!って感じられていれば特に今回の記事でお伝えすることはありません。
でもそうじゃなければすぐ仕事辞めますか?
それもいいかもしれませんが手に職つけてからでもいいんじゃないでしょうか。
あなたがやりたかったことって今の仕事じゃなければなんだったんでしょう?
それに近づくために必要なことって何かあるんじゃないですか?
資格という整理された知識や経験のかたまりを自分のものにできればできることも多くなります。
きっと今の仕事から一歩踏み出す力になってくるはず。
人生をアップグレードするのだ!
新しいアビリティつけて新たな道を進むんです。
いろいろな資格がある。たくさんのことができる。
いろいろな資格関係のサイトやたくさんの資格ホルダーの方のブログなんかもあります。
まずはどんな資格があるのか見てみましょう。
⇒ここは適職診断がおもしろかったですね。自分はグラフィックデザイナーとか情報処理技術者が向いていると出ました。
⇒資格専門の予備校ですね。さすがにいろいろ資格、キャリアアップの方法が紹介されてます。こういった学校で合格までがんばるのもありでしょう。最近は通信講座も多いですしね。
けっこうすぐとれる資格が多い
思っていたより受験条件が厳しくない試験が多いことに驚いたんじゃないでしょうか。
学歴や実務経験に関係なく資格を取ることができ、実務にすぐ役立ちそうな試験にはこんなものがあります。
- 宅地建物取引士:国家資格。通称「宅建」と呼ばれる不動産取引法務の専門家です。
- 行政書士:国家資格。国に出すいろいろな書類の作成や提出などを行います。
- 登録販売者:国家資格。一般医薬品の販売を行います。昔は薬種商と言われていました。
- 電気工事士:国家資格。電気工事に関する専門的な知識と技能を持ちます。第一種と第二種がありますが第一種は受験に実務経験が必要。
- 危険物取扱者:国家資格。引火物や取り扱いに注意が必要な化学物質などの取り扱いの専門家。受験条件があるのは上位の試験だけ。
- 簿記:民間資格。商品やお金のやり取りを記録するのが簿記。上位資格は税理士試験の受験条件にもなっています。
- ファイナンシャルプランナー:民間資格。家を買う、老後の資金計画など人生の中でお金に関することに相談に乗ってくれる専門家。上級資格は受験資格あり。
- 情報処理技術者試験:国家資格。情報処理について必要な技能や知識についての専門家です。
人生を変えるための資格おすすめはこれだ
資格がその仕事をするための条件になっているものです。
比較的取れやすそうなところを挙げますとこんな感じでしょうか。
保育士
「子守り」じゃありません。
子どもたちの養護と教育をになうとても大事な仕事です。一押しの資格。私も持っています。
保育科を出てなくても受験可能なのは意外と知らない人が多いのでは。
条件にもよりますが中学卒業、高校卒業でも受験資格がある場合があります。
保育士の受験条件に付いて記事を書きました。
⇒保育士試験は保育科出てなくても受けれるの?保育士試験の受験資格まとめ
超人材不足の業界のため合格後も引く手あまたです。
よっぽどのことがない限りほぼ就職できるはずです。
登録販売者
ドラッグストアや町の薬店で市販薬の販売や管理をする仕事です。
こちらもおすすめですね。薬剤師ほどではないですがドラッグストアで活躍できます。
受験資格はなし。誰でも受験は可能。
店舗で実務管理者として働くためには合格後の修業が必要。
調剤薬局の事務の方でも取ってた方がいました。
看護師
言わずと知れた白衣の天使。
正看護師になるためには専門学校で最短3年。
看護科出てなくても3年次編入が可能な大学もあります。(聖路加国際大学の3年次学士入学)
もちろん就職にはまったく困りません。
忙しいですがパートや夜勤だけなど仕事のスタイルも選びやすくお給料も薬剤師よりは上な感じ。
小学校教師(教員資格認定試験)
教育学部を出ていなくても小学校の先生になることができる試験です。
条件は別にありますが、幼稚園教員と特別支援学校教員の試験も行われています。
受験資格は高校卒業でOK!
合格率10%程度と結構難関の試験のようです。
詳しく見てみる!
⇒教員資格認定試験|独立行政法人教職員支援機構
日々の仕事をレベルアップするためのおすすめ資格
会社勤めしながらスキルアップしたい人は日々の業務に役立つような技術や知識のブラッシュアップを。
このあたりの資格もとくに受験の条件はありません。
MOSスペシャリスト
マイクロソフトのエクセルやワードを実務的に使いこなせるかの検定です。
実際に仕事上で「パソコン使えます」と言っていいレベルになるといっていいでしょう。
意外とワードもエクセルも使えない人って多いですからね。
詳しく見てみる!
⇒MOSとは|MOS公式サイト
ファイナンシャルプランナー
日々のお金のエキスパートです。
仕事で役に立つのは2級、AFPからです。
3級はさわりだけですがとりあえずFPってなんだ?って人は受けてみてもいいかもしれません。
受験資格も特になく3級ならすぐ受かります。まずはそこから。私も3級ですが持ってます。
詳しく見てみる!
⇒ファイナンシャル・プランナー(FP)とは | 日本FP協会
簿記
お金や物の出入りを管理して記録するための技術や方法を熟知しているエキスパート。
経理の人などは持っていると思います。
日商簿記1級まで取ったら税理士試験の受験資格になります。
詳しく見てみる!
⇒簿記 簿記とは | 商工会議所の検定試験
ビジネス実務法務検定
仕事上必要となる法律に関する知識の試験。
不祥事がないか気が付かず法律違反になってないかとかをチェックできます。
ここからもうちょっと頑張って社会労務士(社労士)取れると自分で開業もできます。
詳しく見てみる!
⇒ビジネス実務法務検定試験® | この検定の魅力
いまの仕事があなたの仕事なんですか?
日々の仕事に疑問を感じている人たちは少なくないと思うんです。
これでいいのか、今のままで大丈夫なのか?
会社を飛び出してしまう前に自分で立つことができる力をつけておきましょう。
資格を取って別の業界で生きていく準備をすることもできるんですから。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメントを残す