こんにちは。
保育士試験を独学で何とか合格した中川(@nakagawahitoshi)です。
明日は保育士試験の試験日!って日にできることって何でしょう?
試験の直前にあともう一問正解をもぎ取るためにできることをつらつら書いてみます。
- とにかく睡眠はしっかりとりましょう。睡眠不足では実力発揮できません。
- 覚えたことを少しでも脳に定着させるため教科書を何度も速読!
- 食べ過ぎないこと。食べないのもありかも?
- 体調管理完璧に!試験場は結構寒いこともあるので上着を持っていきましょう!
目次
保育士試験前日にできること
明日は試験って日に合格のためにできることをまとめますね。
よく寝る!
当たり前ですが睡眠不足では実力は発揮できません。
試験前日は徹夜して詰め混んじゃダメです。
そんなに直前になってまで詰め込むことってないでしょ?
これまでの勉強をさらっと流して早く寝ましょう。
保育士試験の勉強で休むのが遅くなりそうでも、絶対に十分な睡眠は取りましょう。
徹夜やそれに近い睡眠不足では結局覚えられず、結果が出せないことが研究でわかっています。
試験本番まで睡眠や体調の管理はめっちゃ大事です!#保育士試験 #保育士
— 中川ひとし@沖縄ブロガー (@nakagawahitoshi) 2017年10月12日
詰め込まずにこれまで覚えたことを定着させる方法
前日はできるだけ詰め込みは避けましょう。
でも何もやらないのも心配。できることがあるならやっておきたいですよね。
そこで詰め込まずにこれまで勉強してきたことを脳にしっかり定着させる方法をお伝えしましょう。
- 教科書やまとめノートをザーッと目を通すだけでいいので何度も読み返す。
- 要点や重要単語だけチラシの裏に出もいいのでザクザク書いていく。
- 以上2点をやりすぎない程度にくりかえす。
直前になってもインプット⇒アウトプットをチョッパヤで繰り返すことで忘れないように脳に刻み付けることができます。
いい気になって食べ過ぎない
できるだけ普段と同じ食生活をころがけましょう。
試験に「勝つ」でトンカツのでかいのとか食べない。
消化って結構エネルギー使います。
試験前日は(当日も!)食べ過ぎないようにしましょう。
体感で脳の周波数が2倍くらいになって冴えわたります。
ファスティングとか安全にやれるようならそういう状態で試験に臨むのはありでしょう。
でも安全第一で。糖尿などの気がある人は絶対にやめましょう。
ファスティングや断食やったことがない人がぶっつけ本番で空腹で受験するのはやめときましょう。危ないので。
試験中におなかがグーとかなったらいやでしょ?
保育士試験当日にできること
もう当日になったらいかにいいコンディションで実力をふるえるかだけに集中しましょう。
食べ過ぎない
前日に続いて食べ過ぎ禁物です。
とくにお昼は炭水化物を取りすぎると午後の試験に満腹感&睡魔と戦う羽目になります。
当日は朝も昼も食事は軽めに。
でも全然食べないと低血糖にもなるし頭も回りません。
全く食べないのはお勧めしませんよ。
試験終わったらおいしいもの食べに行く!ならモチベーション上がるでしょ?
試験場は寒いことがある
夏場の試験でも試験場で羽織れるものは持って行ってください。
クーラー直撃でめっちゃ寒い席に座らされることがあります。
自分が受験の時も真夏に上着持ってきましたが、クーラー攻撃に耐えることができました。
試験場の雑踏やざわざわ音に気がそがれる人は対策を
試験場は人もたくさんいるしグループで受験しに来る人もいます。
結構ざわざわしてるんですよね。
こういうのが苦手な人は耳栓やノイズキャンセリングイヤホンとかを持っていきましょう。
試験合間の貴重な時間を穏やかに過ごせます。
とくにこのデジタル耳栓は一押しです。
空調やざわざわ音を気にならない程度までカットしてくれます。
当たり前ですが試験中は外しておきましょう!
保育士試験を万全の状態で受けて合格するために
あらためて保育士試験前日当日にできることまとめです。
- とにかく睡眠はしっかりとりましょう。睡眠不足では実力発揮できません。
- 覚えたことを少しでも脳に定着させるため教科書を何度も速読!
- 食べ過ぎないこと。食べないのもありかも?
- 体調管理完璧に!試験場は結構寒いこともあるので上着を持っていきましょう!
これまで頑張って勉強してきたあなたが積み上げてきたものは大きなものです。
そういうものがちょっとした体調の不調や睡眠不足とかで発揮できないのはほんとにもったいない。
前日当日にそんなに焦らなくても全然大丈夫です。
実力出し切るためにリラックスして試験を楽しんできてください。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメントを残す