こんにちは。
沖縄のブロガー中川(@nakagawahitoshi)です。
夏休みで子供たちと那覇のリゾートホテルに1泊してきました。
沖縄かりゆしアーバンリゾート・ナハの朝食ビュッフェを楽しんできましたよ。
- 7時から8時半くらいまでは劇混みになります。6時半から食事はできるので早めに。
- 沖縄料理やマンゴーなどのトロピカルフルーツがたくさんあります。沖縄気分が朝から味わえます。
- 子連れの旅行客も多くホテルもお子さんに慣れています。お子さん連れでも安心です。
目次
沖縄かりゆしアーバンリゾート・ナハはアクセスも良く子供連れ沖縄旅行の拠点として最適です
沖縄かりゆしアーバンリゾート・ナハとは
沖縄かりゆしアーバンリゾート・ナハは沖縄県那覇市の泊港に立つリゾートホテル。
那覇空港から車で10分程度。海沿いのバイパスを通って渋滞知らずで到着します。
国際通りからも近くて沖縄観光の拠点としておすすめです。
かりゆしアーバンリゾート・ナハは子供連れにやさしい!
これは朝食のレストランにあったチャイルドシート。
食事用のスタイや子供用スプーンやフォークなども用意してもらえます。
子供用の食事内容も柔軟に対応してくれますよ。
- アレルギー対応食:事前の連絡で用意しておいてもらえます。
- 離乳食:「レストラン利用時に5ヵ月~11ヶ月のお子様には無料の離乳食がございます。ご入店時にスタッフまでお声掛け下さい。」とのこと。予約は必要ないようです。
また、食事ではありませんが
- おむつの販売:ホテル8階のショップで取り扱いがあります。
- 授乳室:レストラン隣に授乳室があります。
かりゆしアーバンリゾート・ナハの朝食ビュッフェを子連れで楽しむ
というわけでかりゆしアーバンリゾート・ナハの朝食ビュッフェをご紹介します。
レストラン入り口には港を見渡せる窓があります。
入場待ちになるとここで座って待つことになりますね。
受付はルームキーのカードです。全員分忘れないように持っていきましょう。
イカ墨のソーメンちゃんぷるーなんて沖縄に住んでても初めてみます(@_@)
ほかにも焼き魚や人参しりしり(ニンジンを千切りにして炒めたもの。沖縄では一般的な家庭料理です)
子供たちが大好きなソーセージや厚切りベーコンもありますね。
中華がゆもあります。
朝は胃に優しいおかゆはありがたいですね。離乳食のお子さんにもちょうどよさそう。
中華がゆのトッピングです。18種類もあります。
おかゆだけでお替わり楽しめます。
このくらい減ってくると奥からシェフが出てきて山盛りに追加してくれます。
奥には沖縄のお豆腐の「ゆし豆腐」もありますね。ゆるめに作ってある豆腐で御出汁で食べるのです。
沖縄のあぐー豚のどんぶりと沖縄そばですね。
沖縄のビュッフェには必ず沖縄そばがあります。
パンは横の棚?にもあってあと4~5種類あったはず。
- マンゴージャム
- パイナップルジャム
- アセロラとフランボワーズジャム
- 黒糖バター
など沖縄、南国ならではのジャムやバターがそろってます。
オレンジジュースとマンゴージュースがありました。(マンゴーのアレルギー持ってる子は注意!)
お父さんお母さんにはコーヒーのベンダーもありますよ。
子供たちも喜ぶビュッフェには欠かせないオムレツ
そして朝食ビュッフェといえばオムレツですよ。オムレツ。
シェフがその場で焼いてくれます。ちょっと並びますけどね。
焼いている様子を撮らせてもらいました。
あっという間にふわふわオムレツの出来上がりです。
ソースはデミグラスソースとトマトソース、ケチャップも選べました。
さあ食べましょう。
左奥のかまぼこは沖縄産のモズクが入ってます。
フレンチトーストや煮物、厚切りベーコン。
手前の鶏のから揚げみたいなのはサーターアンダギーです。
デミグラスソースをかけました。濃すぎないけどコクがあってふわふわ玉子の味を引き立てます。
トマトソースも酸味控えめで優しい味の玉子とよく合いますねえ。
マンゴージュースと一緒にどうぞ。
焼き立てのふわふわオムレツ食べたくなってきませんか?
ラー油がかけられるようになってますが、ちょっとにしといてください。
いい気になって山盛りかけたらすごい辛さでした(;^ω^)
何事もバランスです。かけすぎ&食べすぎに気を付けましょう。
ジャムもパイナップルとアセロラと黒糖バターを取ってきてます。
パイナップルやスイカ、オレンジ。
サーターアンダギーと紅芋タルトもありました。
泊港に面していて天気がいいとこんなにきれいな景色を楽しみながら食事ができます。
沖縄かりゆしアーバンリゾート・ナハの朝食ビュッフェ
那覇空港からも近くでアクセスも良い「沖縄かりゆしアーバンリゾート・ナハ」で朝食ビュッフェを楽しんできました。
家族連れも多いので子供たちも大勢いました。ちょっとくらい騒がしくても大丈夫そうです。
ゆったり食事をするには朝早くに起きる必要があるのがちょっと大変ですかね。
でもそれに見合った沖縄ならではの朝ごはんが食べられますよ。
- 住所:〒900-0016 沖縄県那覇市前島3-25-1
- 電話:098-860-2111
- 駐車場:あり(隣接しており雨にもぬれずに行き来できますがちょっと歩きます。宿泊プランによっては無料)
- レストラン内禁煙
- 公式サイト:かりゆしアーバンリゾート・ナハ
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメントを残す