やりたいものは自分で決める。我が家の子どもの習い事についてのたった1つのルール

こんにちは。
沖縄のブロガー中川(@nakagawahitoshi)です。小学生2人のお父さんをしています。

お子さんの習い事どうしてます?

うちは小学生二人ですが二人ともいくつか行ってます。

  • お兄ちゃん:ヤマハの音楽教室、体操教室、アートの教室(工作とか絵とかいろいろやる教室)
  • 妹ちゃん:習字、体操教室、アートの教室

そして二人とも水泳教室とダンス教室は何年か通いましたが「やりたくない」と言われ辞めています。下の子もヤマハはやめてますね。

まあまあ忙しそうです。きっともっとがんばってる子もいますよね。

それはほんとにすごいと思います。子どもの可能性を見つけてあげるのは親の責任ですし。


でも我が家では「本人のやりたいことをやる」っていうのを第一優先にしています。

やりたくないものを無理やりやらせたって楽しくない。

子どものときしかできないたのしい体験をなるべくさせてあげたいじゃないですか。

目次

子どもの習い事のデメリット

いろんな習い事に通わせちゃって大丈夫でしょうか?

子どものため?親のエゴのため?

忙しくなるし、疲れない?

あー、それはそうかもしれません。
学校からも早く帰ってこないといけないし、小学校って言ったって6校時まであれば遅くもなります。
そこから習い事行って疲れて帰ってくることもたまにありますね。
なるべく夜寝る前まで宿題に追われなくていいように宿題先にやらせてから習い事行くようにしています。がんばりとか宿題の直しは朝。

妹ちゃん
疲れたーってなるときもあるけど別に毎日じゃないし。

放課後遊べなくてかわいそう。友達と遊べないんじゃ?

これは習い事の始まる時間にもよりますかね。
遊んで帰ってきたって近所の教室に行くならすぐですし。お友達だって毎日スケジュールが合うわけでもないので。
どうしても一緒に遊びたい子たちとは週末約束してがっつり朝から夕方まで遊んでます。

お兄ちゃん
お友達も毎日予定があるわけじゃないし、習い事ない日はいっぱい遊べるから大丈夫。

学校の宿題とかどうすんの?

これは上にも書いてますがきちんとやってますね。自主的にとはいいがたい感じですが。
習い事がある日は早めに帰ってきてやるように言っています。遊んで帰ってきちゃって遅くなることもありますね。

妹ちゃん
ちょーーーたまに大変って思うときはある。でも宿題簡単だし平気。

ぶっちゃけお金かかるよね?

これもその通りでかかることはかかってます。でもお金と子どもたちの体験とどっちとるかって言われたらねえ。
やりたいことをとりあえずやらせてます。

なかがわ
お父ちゃんがんばって稼ぐよ!

子どもの習い事のメリット

子どもたちはこんな体験をしてます。

子どもたちの本当にやりたいこと見つけられる(かもしれない)

我が家では本人たちが習い事やりたい!って言ったらとりあえず体験教室でもなんでもやらせてあげてます。

やったことないことってできるかどうかもわからないし、どんななのか知ってみたいというのは大事にしたいので。

実際妹ちゃんの習字はやってみたいと前から言われてたんですが、始めた途端にばんばん進級してすでに段持ちです。本人もすごく習字が好きなようですしうまく熱中できるものが見つかったのかなという感じです。

お兄ちゃんもヤマハは長いのですがピアノ発表会などにも出させてもらってまだがんばるようです。彼はお父ちゃんにはない絶対音感があってお母ちゃん(絶対音感持ち)と音あてでよく遊んでます。

子どもたちが楽しんでる

少なくとも今やっている習い事については楽しくやってるようです。長続きするのも遊び感覚で楽しくできないと続かないんでしょうね。

以前やっていたダンスや水泳は二人とも練習や疲れるのが大変で辞めました。やりたくないものはやめればいいよ。うん。

本人たちがやりたい習い事をやらせてあげたい

我が家では「やりたくないものはやらなくてよい、やりたいものをやろう」というルールで習い事を選んでいます。

本当は英会話とか空手とかやってもらいたいんですがイヤみたい。なので無理にはやらせてません。


子どもたちがどういう体験をするかは親次第だと思ってます。

自分は子どものとき体が弱かったのでとにかく体使えってんでサッカーとか水泳とかやらされてました。死ぬほど嫌でしたけど。

それで大人になってから残ったものって別に何もないんですよ。

大人になってから運動しなくなればなまっていくし、思い出すのは子どものときに無理にやらされてたなあっていう嫌な感じだけです。

なので別にイヤな事させるよりは本人たちが熱中できるものだけやらせればいいやと思ってます。

なかがわ
今度はそろばんやりたい?あーー、まあとりあえず体験教室探してみようね。

参考になれば幸いです。

スポンサードリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください